明るく元気で、楽しい研修・講演

アドバイスサポートのご案内

K.コム.トレードからの
「アドバイスサポート」サービスのご案内です

クレーム対応の駆け込み寺!!
解決に向けた具体的方法をアドバイス!!

  • クレームや苦情の対応でお困りになったとき
  • どのように対応したらよいか
会員様が、電話やメールで連絡すれば、的確で適切なアドバイスを受けることができる、というサービスです。

 

クレーム対応を終えて、いつも考えることは、

  • 今回の対応で良かったのだろうか?
  • お客様からのお申し出にこのように回答してしまったが、問題が無かったのだろうか?
  • このようなお客様には、どのように接すると良いのだろうか?
  • 法律的に問題は無かったのだろうか?

 

多種多様な疑問が湧いてくることがあります。

社内の法務部門に問い合わせして教えてもらうのもよいが、年中多忙そうなので気軽に質問することはできない。

上司に尋ねても、満足できる回答が返ってこない。

まさか、弁護士さんに相談する訳にはいかないし。

結局、「まあ、いいや・・・」で終わってしまうことが何度もあります。

このような悩みを、毎回同じように繰り返していても、何の解決にもならないし、進歩・成長もありません。

そのようなときは、まさに「アドバイスサポート」サービスをお薦めします。

クレーム対応が終了してからの、

振り返りで感じた疑問についての相談、

お申し出の案件を預かり、この後、上司とどのように対応したらよいかを検討する、という現在進行中のクレーム対応 についての相談

この「アドバイスサポート」サービスをご活用されることをお薦めします。

電話・メール・手紙でご相談いただければ、K.コム.トレードが分りやすく、的確なアドバイスをいたします。

 

FAQ

Q.入会のお申し込み方法は?

個人のお名前でお申し込みしていただきます。
電話、インターネット、手紙等々の通信手段を活用して、所定の書面に必要事項を書き込み送信していただきます。
年額利用料金の入金を「K.コム.トレード(以降、『甲』とします)」が確認できた時点で会員となります。

 

Q.利用料金と利用の契約期間を教えてください。

年額3万円(税込)です。(月額換算2,500円)。
年額利用料金を一括で『甲』指定の銀行口座にお振込みいただきます。
銀行口座振込手数料は、お申込者様のご負担となります。
年額利用料金のお振込み完了を『甲』が確認できた日を契約開始日といたします。
契約開始日の翌月1日から原則12ヶ月後の末日を契約終了日といたします。
契約開始日が属する月の利用料金は無料です。

 

Q.契約更新をする際は?

次期契約更新を希望する場合は、所定の書面に必要事項を記入し、次期年額利用料金のお振込み完了を『甲』が確認できた時点で契約更新となります。

 

Q.解約したいときはどうしたらよいでしょうか?

解約は随時自由にできます。ただし、その際は所定の書面で解約の意思表示をし『甲』に提出していただきます。
その書面を『甲』が確認できた日が解約日となります。
解約日が属する月の利用料金はご返金しません。
契約終了日までの残月数分の利用料金相当額をご返金いたします。

例:

  • 契約開始日が本年1月12日の場合、契約終了日は翌年1月31日です。
  • 仮に、契約開始日が本年1月12日で、解約日が本年10月6日の場合、
    本年11月・本年12月・翌年1月の3ヶ月が残月数となり、その利用料金相当額(月額換算額の3ヶ月分)をご返金いたします。
    解約日が属する10月分の利用料金はご返金いたしません。
  • 銀行手数料等々、ご返金にかかる費用はすべて会員様のご負担となります。

 

Q.クレーム・苦情の相談をしたいときは・・・?

会員となったご本人様が直接、電話、インターネットメール、手紙、ハガキで相談のご連絡をしていただきます。
相談の内容は、会員様ご自身のものだけでなく、会員様が所属する部門・企業・店舗のものであっても相談できます。
ただし、その際は、会員様が直接『甲』に連絡し相談内容をお伝えいただくことが条件となります。それ以降に相談したりアドバイスを受けたりする際にも、会員様ご本人様が『甲』とやりとりをしていただきます。

 

Q. いつでも受付てくれるのですか?

クレーム・苦情相談のサービス提供時間は、午前 9 時~午後 6 時です。
ただし、『甲』の都合で受付できないときがありますので、その際は、『甲』の都合が付く限り、『甲』が受電した日の翌々日までに連絡いたします。
年末年始(12 月 31 日~1 月 3 日)は受付いたしません。

 

Q.相談件数に限度はありますか?

クレーム・苦情の相談は、同じ案件でなければ回数に制限はございません。何件でもご相談いただけますのでご安心ください。
ただし、同じ案件では2回までのアドバイスといたします。
2回以上の相談継続が予想される場合、会員様と『甲』と誠実に協議をした上で、有料となる場合があります。

 

Q.お客様への直接対応はしていただけるのでしょうか?

『甲』が案件の対象者や関係者に直接対応することはいたしません。
面会して、あるいはメールや電話、手紙、ハガキ等での対応もいたしません。対応は会員様の責任で行っていただきます。
謝罪文・礼状文を含め、文書の作成や添削はいたしません。

 

Q.クレーム・苦情の相談の結末について

『当相談』のアドバイスは、案件の問題・課題等の解決方法の提示、または解決を保証するものではありません。

 

詳細は『アドバイスサポート』の規約にございます。必ずご熟読ください。
(本ホームページ上に掲載しています)
『アドバイスサポート』の規約をご了承いただいた上でお申し込みください。
ご不明な点は、ご遠慮なくお問合せください。

 

お問い合わせ・仮申し込みはこちら

ページの先頭へ